子宮筋腫Q&A
子宮筋腫Q&A
子宮筋腫になったらどうなっちゃうの?
子宮筋腫。女性なら誰でもなる可能性のある病気です。人事ではないですから、どんな病気か知っておきたいところ。でも、「妊娠できなくなる」とか「摘出しないといけない」とかそんな情報を耳にしてしまうと怖いですよね。
でも、あなたのその子宮筋腫の知識本当に正しいですか?中には実際とは異なる情報も含まれているかもしれません。そんな子宮筋腫についてのQ&Aを少しまとめてみました。
タンポンを使用すると子宮の病気になるって本当?
→タンポンを使用している人と使用していない人では子宮の病気が発生する確率は変わりません。
妊娠がわかった後に子宮筋腫が見つかった場合、自然分娩は可能?
→自然分娩も可能ですが、筋腫のせいで胎児が逆子になってしまっているときは帝王切開の可能性が高くなります。
子宮を摘出すると更年期が早まるって本当?
→女性ホルモンは子宮ではなく卵巣でつくられています。更年期は女性ホルモンと深い繋がりがあるので、子宮を取ったことで更年期が早まるということはありません。
内診に抵抗がある場合、ほかの方法での検査の方法はある?
→子宮筋腫の大きさによります。筋腫が大きければ超音波検査で診断できます。ですが、子宮筋腫は通常超音波検査では発見できず筋腫の状態もわからないことが多いようです。正確な筋腫の状態を知る為にも内診は必要なことなのです。
子宮を取ってしまったら排卵された卵子はどうなる?
→腹膣内や卵管内で吸収されます。性交は可能ですが、受精することはありません。これはたくさんの不安・疑問の声の一部ですが、いつもは気にならないことでも、「もしかしたらこれが原因だったんじゃ…」なんて、少し過敏になってしまうものですよね。
そういうときこそ、冷静に正しい知識を得るようにすることが大事です。インターネットなどで簡単に情報が得られるようになりました。便利な世の中です。だからこそ!真偽の怪しい情報を鵜呑みにしてはいけません。不安なことがあれば専門医に尋ねられるのがよいでしょう。
a:2264 t:2 y:0